土曜日に原井くんとその友人、いつものスネ夫、あのだ氏でシーバス勝負をしたものの、全員惨敗する体たらく。
悔しいので今日、リベンジしてきた。
ポイントの状況は昨日とさほど変わらない。...
少しばかり風はマシかと思ったがそうでもない。
水質も相変わらずコーヒー。
ちょっと後悔しながらも、日暮れと共に戦闘開始。
反応はない。
昨日ほどバチは抜けていない。何が違うのかな。
時折見かける赤バチを意識しながら、流れの上手へ投げ込み、いつもより少し早く巻く。
幾度となく繰り返しながら、反応が無いまま、辺りが暗闇に変わった。
不意にアタリがきた。
結構手前で来たので、完全に油断してた。
しかし手応えは十分。不思議とバレる気がしない。
竿が今まで見たことない曲がりかたをする。リールのドラグが鳴る。
かなり強めの設定だったはず…
そう思うと、かなり大きい事がわかった。
楽しい。
これは楽しい!
豪快に暴れる魚をいなして、新しく導入したランディングネットで取り込む…が、なかなか入らない。
ようやく掬い上げ、直に見ると、ナイスサイズだった。
思わず「おっしゃ!」と声がでた。
メジャーを用意してなかったので、バッカンの大雑把なサイズと比較すると、バッカンの倍近い。軽く60は越えている。
これ、俺のシーバス自己ベストやな。
ヒットルアーはマニック。カラーはサイトスペシャルってモスグリーンみたいな色。
リアのフック折れたわ。
マニックヤバイな。こんな釣れるのかバチ抜けシーズンって。難しいタイミングもあるけど、やっぱり釣りやすい時期やな。
![]() |
デュオ ベイルーフ マニック95 () デュオ |